人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 04月 25日

老人力(The Water Is Wide TAB譜公開)

ギター好きの皆さん、こんにちは。Kamakura Guitar の J minor(ジェー・マイナー)です。

ブログ村のアコギ・カテゴリーに参加しています。去年の 5月20日に開設して以来着々とネタが増えているせいか、ここのところ結構いいところにつけています。現在の順位はこんな感じ です。

老人力(The Water Is Wide TAB譜公開)_f0281844_18322971.jpg

新緑の季節になってきました。紅葉もいいけれども新緑もいいですね。
目に優しいといおうか、心を癒すといおうか。

そして「心を癒す」といえば音楽ですよねえ・・・。

今回はまた「The Water Is Wide」に関する話です。
興味のある方は続きをどうぞ。








というわけで前回お届けしたこの「The Water Is Wide」ですが、まあ不満だらけの出来です。

老人力(The Water Is Wide TAB譜公開)_f0281844_18325920.jpg

私は指弾きのとき、ご覧のアラスカピックを使っています。
ところがアラスカピックはプラスチック製です。使っているうちに段々削れていってしまいます。

そんなわけで新たにアラスカピックを追加購入して「二代目」として使っているのだけれども、これがどうにも指になじまない。

いろいろ組み合わせを変えたりしているんだけれども、どの組み合わせにしてもクイックアルペジオがスムーズにいかずに引っかかり気味になってしまうのだ。
上の曲もそれで 2~3ヶ所失敗している。

正直、そろそろアラスカピックから卒業したい。
でも職業柄あまり長く爪を伸ばせないし、難しいところなんだなあ、これが。





それにつけてもマスターするのにかかった時間が長過ぎ!

このご本人の動画(ちょっと音小さめ)などを参考にしながら、「The Water Is Wide」の採譜を始めたのが 2月21日で、2番まで採譜が終わったのが 3月16日。

採譜が終わった日を練習のスタート日として考えても丸1ヶ月かかっている。採譜を始めたときから考えれば 2ヶ月弱だ。

それで 2番までの短縮版をものにできないというのは、いささか情けない。
In door life -気分次第でoutdoor- のかもさんだったらきっと 1週間で仕上げていると思う。

でもどうでしょ。「これぞ老人力」という言い方ができなくもない。
若い人だと 1週間しか楽しめないところを 2ヶ月も楽しめた・・・と考えるのだ。

おまけに少し弾いてないとまたすっかり忘れてしまうから、また一から楽しめるときている。
何と素晴らしいことでしょう!

おまけにこの「老人力」、強まることはあっても弱まることは決してない。

そのうちさっき弾いた曲すら忘れてしまう。っていうか、曲を弾いたという事実も忘れてしまう。

何と素晴らしいことでしょう!

冗談はさておき(まああながち冗談でもないんだけれども)、ここに Ed Gerhard版の「The Water Is Wide」の TAB譜(2番まで)を公開しておきます。
ご本人さんの動画にプラスして、カバーしている方の動画 2つを参考にして音を取ったのですが、それぞれ微妙に音が違っていたりして、なかなか難しかったです。

というわけで結構あやふやなところがあります。
それをご承知の上、よかったらご自由にお使いください。


で、次回はフォークの名曲に挑戦!現在鋭意制作中!
ひょっとしたら、ちょっといいかもよ・・・。


===========================================================
「The Water Is Wide」 (Ed Gerhard版) TAB譜 ( 2番まで)
===========================================================

6弦=D , CAPO=2

intro.
D
|-------0-------------0---------------------|-------0-------------0------------------------|
|------------3-------------------0--------3-|------------3-------------------0--------2--3-|
|-------2p0----------------2--------------0-|-------2p0----------------2-----0--------0----|
|------------4--------2p0-----------------0-|------------4--------2p0----------------------|
|----0-------------0-------4-----2-----2----|----0-------------0-------4-----2-----2-------|
|-0-------------0-------------0-----0-------|-0-------------0-------------0-----0----------|

D
|-------0-------------0------------------------|--------------------------------------------|
|------------3-------------------0--------3----|-3--------3--3---------3-----3-------0--0h2-|
|-------2p0----------------2-----0-----------0-|-0-----0----------0----------0-----0----0---|
|------------4--------2p0----------------------|----2-----------2---------------2-----------|
|----0-------------0-------4-----2-----2-------|-1-----------1---------------0----------0---|
|-0-------------0-------------0-----0----------|--------------------------------------------|

1番
D G D D A7
|--------0---|-2------------------------------0-------------|------------------------0--------------------|
|----3-------|-3--3---------------0-----------0--3-----0----|----------3----------3------3-----------3--2-|
|-2--p0------|-2-----2---------2-----------0-----4-----0--2-|----------2-------------2---------2-----0----|
|------------|-0------------0-----------0-----------0-----4-|-------4-----4s5-----5------4-----4-----2----|
|----------4-|----------------------------------------------|----0--------------------------------0-------|
|------------|----------0------------5-----------5----------|-0----------------0------------0-------------|

Bm Em A7 A7
|----------0-------------------------0--2--3-|-0----------------------0-----0--2--3--5-|
|-3-----3-----3-----2--0----------0----------|-2-----2----------2--------2--2--3--5--2-|
|-------0----------------------0-----0--2--4-|---------------------0-------------------|
|-4-----------4-----2--0----4----------------|----2--------2s4-------------------------|
|----2--------0--0---------------------------|-0--------0----------------0-------------|
|-------------------------2----------2-------|-----------------------------------------|

F#m Em Gmaj7 Em
|----------5--------------------5p3--2--0--------|-2------------------------------------------------|
|-------2--2--------0--1-----------------------3-|-0-----------0-----------0-----------3s5--3--0----|
|-------2--------2--0--2--------5-------5--------|----------0-----2-----0-------------------------2-|
|----2-----------2-----------------------------4-|-------0-----------4--------------2---------------|
|----------------------------0--------------0----|-------------------------------2------------------|
|-4-----------4-----------0-------------0--------|----5-----------4-----------2---------------------|

F#m Em D
|-----------2-------------------------------------|---------------------------|
|--------2-----2---------------------0--3-----2---|-3--------------0----------|
|--------2-----2--2-----0------------0--4-----2p0-|-2-----0-----0-----2-------|
|----2---------------4--------4--2----------------|----------4--2--------2--4-|
|------------------------------------------5------|----0--------------4-----5-|
|-4------------------------2----------------------|-0-----------------------0-|

2番
D G D D A7
|-------0-|-2--------0------------------------0-------------|------------------------0--------------------|
|----3----|-3-----------3------3---0----------0--3-----0----|----------3----------3------3-----------3--2-|
|-2--0----|-2-----2------------2-----------0-----4-----0--2-|----------2-------------2---------2-----0----|
|----0----|----0-----------0------------0-----------0-----4-|-------4-----4s5-----5------4-----4-----2----|
|----2----|-------------------------------------------------|----0--------------------------------0-------|
|---------|-0-----------4------------5-----------5----------|-0----------------0------------0-------------|

Bm Em A7 A7
|--------------------------------------0--2--3-|-0---------------------------0--------0--2--3--5-|
|-3-----3------2-----3--0-----------0----------|-----0--------------------------2-----2--3--5--2-|
|----------4---------4--0--------0-----0--2--4-|---------7---------------7------2----------------|
|-4------------4-------------4-----------------|-------------5-------5---------------------------|
|----2---------0--0----------------------------|-0---------------7-----------------0-------------|
|--------------------------2-----------2-------|-------------------------------------------------|

F#m Em Gmaj7 Em
|-----------5---------------------5p3--2--0--------|-2----------------------------------0----------------|
|--------2--2--------0--1------------------------3-|-0-----------0------------0---------0--3--------0----|
|--------2--------2--0--2---------5-------5--------|----------0------2--------0---------0--4--------0----|
|----2------------2------------------------------4-|-------0-------------0h4---------------------------0-|
|-----------------------------0--------------0-----|---------------------------------2-----------2-------|
|-4-----------4------------0--------------0--------|----5------------4------------2-----------2----------|

F#m A7 D A7 D
|------------------------------------------------|-----------------------------------|
|----------------------------------0--3------2---|-3--------------0----------------3-|
|-2--------2--------2-----------0-----4------2p0-|-2-----0-----0-----2----------2----|
|----------0--------0--------4-------------------|----------4--2--------2----4-------|
|-4-----4--------4-----------------------0-------|----0--------------4---------------|
|-4--4--------4--------4--2----------------------|-0-----------------------0---------|

※ 6弦だけ D に落とした上、カポタストを 2フレットに着けて演奏してください。
※ s はスライド、p はプリングオフ、h はハンマリングです。
※ 基本的に 2小節ずつ区切っています。
※ コードは一応書いておきましたが、自信はないです。
※ お酒の飲み過ぎは脳卒中の危険を高めますので、ご注意ください。。
※ TAB譜がずれている場合は、Word にコピペして MSゴシックあたりで表示させればずれがなくなるはずです。

↓ ギターに興味のある方、このブログを気に入っていただけた方は、こちらをクリックしていただけると、嬉しいです。
にほんブログ村 音楽ブログ アコギへ
にほんブログ村

by J_minor | 2014-04-25 18:34 | ソロギター | Comments(28)
Commented by えのやん at 2014-04-25 23:27 x
新緑の写真、キレイすぎる!

エドガーハードさん、初めて拝見しました
演奏もすごいけど、ブリードラブが、ブリードラブが・・・(笑)
もう、ずっと我慢してたのに欲しくなる~
マイク録りのステージということからしても、エドさんこのギターの音が本当に好きなんでしょうね
ちょっと乾いた感じのアメリカンサウンド・・・素晴らしい!!

もういっこyoutubeじゃないとこで動画を見つけましたが、角刈りの、ちょっとその筋の方のようなお兄様が、何とも美しく弾いておいででした

タブ譜はいつの日かのために、ワードに保存させていただきました
ベリベリサンクスです!!!!
Commented by アルペジロー at 2014-04-26 00:38 x
待ってました!
ちょうどGWも始まることですし、練習させていただきますよ!
(J minorさんは書き入れ時でしょうか、ご苦労様です)
ところで今回の記事「老人力」、好きです、その考え方。見習わせていただきます。
Commented by J_minor at 2014-04-26 07:41
えのやんさん、こんにちは。

> 新緑の写真、キレイすぎる!

ありがとうございます!多少色いじってますね、これ。

> 演奏もすごいけど、ブリードラブが、ブリードラブが・・・(笑)

ブリードラブって何かと思ったらギターのことでしたか。
http://breedlovemusic.com/

ヤマハの案内にも、

エド・ガーハードを始めとするフィンガーピッカーから、Wilcoのジェフ・トゥイーディなどのオルタナ・カントリー・プレイヤーまで広い音楽ジャンルで愛用されています。

なんて書いてありますね。
http://jp.yamaha.com/products/other_brands/breedlove/?ddm


> もう、ずっと我慢してたのに欲しくなる~

もうえのやんさんは行くっきゃないですよ(笑)。

> タブ譜はいつの日かのために、ワードに保存させていただきました
> ベリベリサンクスです!!!!

お役に立てれば光栄です。間違いあったら教えてね。
Commented by J_minor at 2014-04-26 07:42
アルペジローさん、こんにちは。

> 待ってました!
> ちょうどGWも始まることですし、練習させていただきますよ!

お役に立てれば光栄です。本当はコードも載せればいいんでしょうけれどねえ。
この人の演奏がスローで参考にしやすいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=whK_U7jH86o

> ところで今回の記事「老人力」、好きです、その考え方。見習わせていただきます。

ありがとうございます!私はマイペースで行きます、今後も・・・。
Commented by at 2014-04-26 13:43 x
老人力~恐るべし。。私も同じです
私の場合、弾きこなせることがベストでなくなり
覚える事がベスト&満足に変わりつつあります(;^_^A。
お互い、楽しみましょう。
Commented by J_minor at 2014-04-26 18:02
敏さん、こんにちは。

> 老人力~恐るべし。。

そうです。老人力、恐るべしなのです(笑)。

> 私の場合、弾きこなせることがベストでなくなり
> 覚える事がベスト&満足に変わりつつあります(;^_^A。

それでいいんだと思いますよ。ゴールよりも過程が大事なんだろうと、最近思っています。

> お互い、楽しみましょう。

はい!
Commented by かも at 2014-04-26 22:44 x
J-minorさん こんばんは!
老人力・・ いやいやJ-minorさんの採譜力に驚きですよ~
私は耳コピ苦手で、気になる曲のコード程度しか拾えませんから。(しかもよく間違ってるし(^^ゞ)
私がやったら、数年かかっちゃいますよ~
というか、ちょっと仕事がドタバタで、3日以上ギター触っていないような(^^ゞ
今日は休みでしたけど、歓迎会あけの二日酔いで、ほぼ布団の中で過ごしていましたし(>_<)

それにしても、新緑いいですね~
私もこの季節が大好きです。
でも、最近PM2.5の影響からか、空が澄み切って見えないのが残念なんですよね~
Commented by J_minor at 2014-04-27 06:09
かもさん、こんにちは。

> 老人力・・ いやいやJ-minorさんの採譜力に驚きですよ~

ありがとうございます!一応20代の頃、カセットテープから音を取っていたのが耳を鍛えたようです。
ただ私もよく間違えますが(笑)。

> というか、ちょっと仕事がドタバタで、3日以上ギター触っていないような(^^ゞ

そういえば怒涛の新作アップのかもさんも、流石にここのところお休みですね。ちょっとほっとしてたりもして(笑)。

> それにしても、新緑いいですね~
> 私もこの季節が大好きです。

本当にいい季節ですよね。私もあさってはまた山に行くかなあ。

> でも、最近PM2.5の影響からか、空が澄み切って見えないのが残念なんですよね~

う~ん、これは悲しいねえ。でも日本もかつて公害でひどかったら、あまり人のことは言えないしねえ・・・。
Commented by プルー at 2014-04-27 15:41 x
先日は Blogにご来訪ありがとうございました。ソロギターはまだはじめたばかりで
知識ばかり先行して腕がついてきてないです 笑
Youtubeにも初心者からの記録として
少しずつUPする予定です。
録音環境がいまはiPhoneだけですが
お小遣いと相談してそのうち整えていけたらいいと思ってます。
フォルヒカッコいいですよね。
ド素人の自分には恐れ多い代物です
(^^;)
ぼちぼちと頑張って行こうとおもつてますので 今後ともよろしくお願いします
Commented by J_minor at 2014-04-27 17:40
プルーさん、こんにちは。

> ソロギターはまだはじめたばかりで知識ばかり先行して腕がついてきてないです 笑

私もえのやんさんとよく似ていて、ギター歴こそ長いものの、ソロギター歴となると2年ぐらいですから、一緒のようなものですよ(笑)。

> Youtubeにも初心者からの記録として少しずつUPする予定です。

焦らず、プレッシャーに思わず、楽しみつつアップしてください。

> 録音環境がいまはiPhoneだけですが
> お小遣いと相談してそのうち整えていけたらいいと思ってます。

機材関連ならえのやんさんにご相談すればよいと思います。
私もいつもそうで、今回購入した ZOOM H4n も彼の影響があります。

> ぼちぼちと頑張って行こうとおもつてますので 今後ともよろしくお願いします

こちらこそ、よろしくお願いします。
Commented by フォルピー at 2014-04-29 19:16 x
こんばんは J-minorさん

「老人力」おもしろいですね
はずかしながらぜんぜん知りませんでしたが昔、楽な仕事ばかり上手に選んでしていたおじさんがいましたけど「老人力」かなぁ?

「The Water Is Wide」難しいですね
私は耳コピ派、というか老眼と乱視が進んで楽譜、タブ譜で確認するのが面倒なもので。。。
さっさと諦めるのも「老人力」?

新緑写真で目を休めようっと!(笑)


Commented by J_minor at 2014-04-29 21:17
フォルピーさん、こんにちは。

> 昔、楽な仕事ばかり上手に選んでしていたおじさんがいましたけど「老人力」かなぁ?

「楽な仕事」ばかりを「上手に選んでいた」のなら一種の老人力かもしれませんね(笑)。

まあ私も老人力っていう単語をちゃんと知ってて使っているわけでもないんですが、「歳を取るのもそんなに悪いもんじゃない」的にいい風に解釈したい年頃なんですよ(笑)。

> 私は耳コピ派、というか老眼と乱視が進んで楽譜、タブ譜で確認するのが面倒なもので。。。

「TAB譜見るよりも音聴いちゃった方が早いよ」っていうんなら、それはもう素晴らしい才能じゃないですか。

今の人は最初からTAB譜が用意されてしまっているから、自分で音を取るなんてことはあまりしないものね。
不便な時代に生まれておいて、よかったのかもしれない。

> さっさと諦めるのも「老人力」?

いや、老人は案外しつこいかも(笑)。
えのやんさんも「時の流れ・・・」を相当しつこくやっていたから。
Commented by ちーぼー at 2014-04-30 23:08 x
J-minorさん,こんばんは!

こんな、ピックがあるなんて知りませんでした。
私は詰めが割れやすいので、こういうのはいいなぁ~と思いましたよ!
勉強になります(^^♪
Commented by えのやん at 2014-05-01 01:12 x
ポール御大も人差し指になんかつけてるような
これもピックなんかな?
http://youtu.be/jN2sWrr6l80

それにしても兄弟クリソツ!!よほど強い遺伝子なのね
Commented by J_minor at 2014-05-01 07:46
ちーぼーさん、こんにちは。

> こんな、ピックがあるなんて知りませんでした。

そうなんですよ。あるんですよ。
でもやや特殊なため、島村楽器あたりには売ってないことが多いですね。

> 私は詰めが割れやすいので、こういうのはいいなぁ~と思いましたよ!

だから買うんならアマゾンなどのネットの方がいいけれども、やっぱり特殊なピックだから、あまり強くはお薦めできないかも・・・ですね。
Commented by J_minor at 2014-05-01 08:43
えのやんさん、こんにちは。

> ポール御大も人差し指になんかつけてるような
> これもピックなんかな?

ですね。サムピックもフィンガーピックもつけている感じですね。
フィンガーの方は金属製のかもなあ。

> それにしても兄弟クリソツ!!よほど強い遺伝子なのね

っていうか、ポール・サイモンにお兄さんがいたことなど、初めて知りましたよ!
だったら2人でやればよかったのにねえ。サイモンズとかにして。

あれ?それってシモンズ(Simons)になっちゃうか(笑)。
元々シモンズってポール・サイモンのサイモンから名前、取ったんだものなあ。
Commented by えのやん at 2014-05-01 13:24 x
シモンズの元々はサイモンから・・・・知らんかった!
スゴネタありがとうございます
「あ~一粒の涙にふと気づいた~の~♪」歌いたくなった~!!
Commented by J_minor at 2014-05-01 17:48
えのやんさん、こんにちは。

> シモンズの元々はサイモンから・・・・知らんかった!

おいらもウィキペディアで最近知った(爆)。

> 「あ~一粒の涙にふと気づいた~の~♪」歌いたくなった~!!

だからそれ、知らないってばさ。

と思ったら、日高のり子も歌っていたのね。
何となく聴いたことあるような気もしてきた・・。

次のネタとして歌ったりしないでね。こっちとかぶると困るから(笑)。
要するにそういうの、歌うようなものだから、次のこっちのネタって。

みんな、引くだろうなあ・・・。
Commented by mssumasum at 2014-05-01 20:50 x
Brogの来訪を受けて、早速飛んできました。
コメントありがとうございました。

なかなかの腕前をもってらっしゃる。
私の動画などミス連発で恥ずかしい限りです。

楽譜の覚えが早い、遅いなど、
色々な流派があると思いますが、
私は全く覚えずTab譜を見てそのまま弾くタイプです。
当然、練習はしますけど、一切覚えようとはしません。
したがって、楽器屋での試奏にいつも困ります(笑)
Commented by J_minor at 2014-05-01 21:57
mssumasumさん、こんにちは。

> なかなかの腕前をもってらっしゃる。
> 私の動画などミス連発で恥ずかしい限りです。

とんでもないです。私は他人の曲をやるのが精いっぱいでmssumasumさんのようにとても自分でアレンジする能力はないです。羨ましい限りです。

> 私は全く覚えずTab譜を見てそのまま弾くタイプです。
> 当然、練習はしますけど、一切覚えようとはしません。

これはこれですごいですよ!っていうか、全く真似できない(苦笑)。
でも人によって、いろいろなアプローチの仕方があるんだな、ってことをあらためて思いました。

> 楽器屋での試奏にいつも困ります(笑)

私も楽器屋さんで試奏できるちゃんとした曲がありません。基本楽器屋での試奏ってカポなしじゃないですか。非力な私はカポなしだとほとんど弾けないんですよ。

パワーのある人がうらやましいです。
Commented by mssumasum at 2014-05-02 00:22 x
>自分でアレンジする能力

私が書いたTab譜を見ていただければ分かりますが、基本的にレギュラーチューニングで、ベース音とメロディーラインの譜ですから、そんなに特別なことをしているわけではありませんよ。
誰でも出来るとは言いませんが、音を採る耳さえ確かならば、それなりの体裁は整うはずです。

>Tab譜を見ながらそのまま弾く

覚えるのが面倒で身に付いた技術です(笑)
よほどフレットを跨ぐことが無い限り、Tab譜から目を離すことなく、押さえ手も弾き手も見ることはありません。
新曲が発表されて演奏動画をアップするまでの期間に、曲を覚えて…それから練習して…などと、悠長なことをしてられませんから、この技術には助けられています。
ただ、難しい運指がある場合は、その部分だけ覚えて練習はしてますよ(^o^;)

調子に乗って書き過ぎました。
ギターの話は楽しいですね!
これからもよろしく!
Commented by J_minor at 2014-05-02 07:16
mssumasumさん、こんにちは。

> 基本的にレギュラーチューニングで、ベース音とメロディーラインの譜ですから、そんなに特別なことをしているわけではありませんよ。

なるほど。
でも「ラブラドール・レトリバー」など、スリーフィンガーパターンで、ちょっとしたラグタイム風で、たいしたものですよ、やっぱ。

> >Tab譜を見ながらそのまま弾く

> 覚えるのが面倒で身に付いた技術です(笑)

これまた素晴らしき技術です(笑)。
私の場合逆に演奏するときにはほとんどTAB譜を見ません。っていうか、きっと見る余裕がない(笑)。

> これからもよろしく!

こちらこそ、よろしくお願いします!
Commented by アルペジロー at 2014-05-02 22:33 x
ちょっと練習してみましたが、やはり難しい。
明らかに新岡バージョンの方がやさしいですね。ゆっくり弾いていると何弾いてるのかわからなくなってしまって^^;
ご紹介いたいだいた動画で運指を解析しています。。
Commented by J_minor at 2014-05-03 08:30
アルペジローさん、こんにちは。

> ちょっと練習してみましたが、やはり難しい。
> 明らかに新岡バージョンの方がやさしいですね。ゆっくり弾いていると何弾いてるのかわからなくなってしまって^^;

あら。そうなんですか。私は岸部バージョンに興味があったりしますが、こっちが完璧じゃないうちに手を出すわけにはいかないし・・・。

> ご紹介いたいだいた動画で運指を解析しています。。

そうですね。じっくりと取り組んでみてください。
Commented by アルペジロー at 2014-05-10 23:30 x
GWは家族サービス等で忙しく(笑)ギターを弾けなかったので、GWが明けてからまた練習復活しましたが、やっとイントロが弾けるようになったという遅さです(苦笑)。現在はAメロの4f→5fのスライドの辺りから先がどうも指が動かなくててこずっています。こりゃぁ1番が弾けるようになるのは相当先になりそうです・・・。
Commented by J_minor at 2014-05-11 07:50
アルペジローさん、こんにちは。

> GWは家族サービス等で忙しく(笑)ギターを弾けなかったので

そうか。アルペジローさんは家族がいるから大変ですね。お父さんはかえって休みの方が疲れたりしてね・・・。

> 現在はAメロの4f→5fのスライドの辺りから先がどうも指が動かなくててこずっています。

ああ。あのあたり、私もいまだに苦手だったりしています。2~4弦をクイックアルペジオするようなパターンが多くて嫌ですよね。

> こりゃぁ1番が弾けるようになるのは相当先になりそうです・・・。

南澤さんや倫典さんの曲と違って難易度が分からないけれども、案外難しい曲なのかもしれませんよ。
Commented by アルペジロー at 2014-05-11 11:07 x
> お父さんはかえって休みの方が疲れたりしてね・・・。

普段はあまり子供の面倒も見れないので、休日はギターなんて弾いてる場合じゃないってところもあります。

> ああ。あのあたり、私もいまだに苦手だったりしています。2~4弦をクイックアルペジオするようなパターンが多くて嫌ですよね。

クイックアルペジオはすっかり好きになったのでそれはいいんですが(笑)、流れるように指が動かなくて。反復練習しかないんでしょうけど。。

> 南澤さんや倫典さんの曲と違って難易度が分からないけれども、案外難しい曲なのかもしれませんよ。

特殊なテクニックを使っているわけではないんですけどね。なんだか弾きづらいんです。
Commented by J_minor at 2014-05-11 17:42
アルペジローさん、こんにちは。

> 普段はあまり子供の面倒も見れないので、休日はギターなんて弾いてる場合じゃないってところもあります。

お父さんも大変ですねえ。ご苦労様です。

> クイックアルペジオはすっかり好きになったのでそれはいいんですが(笑)

それは羨ましい。何で私はいつまでも苦手なんだろう?
今度教えてください(笑)。

> 特殊なテクニックを使っているわけではないんですけどね。なんだか弾きづらいんです。

そういう感じ、ありますよね。
何だろう。リズム的な問題かなあ・・・。


<< Audacity でフォークソ...      The Water Is Wi... >>